北陸新幹線
米原ルート
北陸新幹線なんて興味もなかった
敦賀駅までで、そこから先は延伸なんてされないと思っていた
小浜周りで京都・新大阪なんてどうやって行くのさ、リニアみたいに地下に潜るしかないのだろうけど、建設費は膨大になるし利便性が悪くなるので米原ルートが一番だと思っている
敦賀からあんな遠回りで小浜市には悪いけれど、小浜は大都市でも中都市でもないので多くの乗客は望めないと思っていたら高橋洋一先生がYouTubeで解説してくれた
高橋洋一先生の話を聞くとやはり米原までつなぐのが一番合理的なのだそうで
高橋洋一先生の動画を見るとよく分かります
でも北陸新幹線をどこにつなげるかは、いつ決まるか全くわかりません、延々と作る、作らないの堂々巡りになって、一生敦賀どまりかもしれませんが
市場にいのは米原まで作ってしまって、こだまに乗り換えて新大阪から先に行くならみずほ、さくらに乗り換えればいいこと
リニアが開通した場合は東海道新幹線の本数も減るからもしかしたら北陸新幹線の乗り入れが可能になるかもしれないけれど、260km使用の北陸新幹線だから新大阪どまりだろうにはなるけれど、それは仕方がない
JR西日本が米原から新大阪までの乗客の料金を徴収できないとしても小浜ルートを背負わされるよりはいいと考えると思う
それにサンダーバード・しらさぎの特急車両を保有しなくてもよくなることを考えれば,JR西日本はあっさり切り捨てるかもしれない
新快速も長浜か米原発に戻るかもしれない
そう考えると北陸地方にとっては、痛手なのかな?
新幹線が天候に強いと言っても普段の使い勝手が悪くなるかもしれない
18キッパーたちも痛恨の一撃を食らってしまうかもしれない
くろしおをやくもと同じ振り子式に変えられないはずだ、北陸本線の車両が余りそうだものくろしお専用に車両は作れないね
やくもだけは大阪から遠いから振り子式でもいいんでしょうね
はるかの車両が老朽化したらくろしおやはしだてに271・281系が使用されるのだろう
はるかには新車が入ってもくろしお・はしだてに新車は回ってこないかもしれないなぁ
JR西日本も特急バリエーションが少なくなるので寂しいことだ
新幹線の開通
新幹線が開通するのは、いいことか悪いことか分からないけれど、鉄道ファンにとっては寂しいことだ
新幹線なんて資金力が大きいJRが主導権を握るので、似たような形になってしまうので楽しみが半減してしまう
それに機能が優先になるので、高速タイプは鼻の長いスタイルになるので必ずしもカッコイイとは限らない
新幹線開業のせいでJR各社の特徴のある車両が減ってしまうのは残念だ
新幹線の車両の外観は機能が優先されるので形が似てしまうのが残念なところ
内装は決まりきった椅子が並ぶのが、常なので外観よりももっと替わり映えしない
そういった点でJR九州の特急車両は特徴があって内装も面白かったのに
水戸岡さんが第一線を退いてしまったせいで強く言える人がいなくなってしまった
あそこまで強く意見が言えるデザイナーがスゴイのだけれど
それを許せるJR九州も懐が深かったと言うべきなのだろうけれど
それももう終焉を迎えた感がしてしまって寂しい
今でも博多駅の特急列車のバリエーションは豊富で楽しいのだが
九州新幹線開業前の博多駅はもっとすごかった
もしもこの先西九州新幹線が九州新幹線に乗り入れることになると
博多駅もまた寂しくなってしまうので
まだたくさん見られるうちに博多駅に足を運びたいものです
おしまい