機動戦士Gundam GQuuuuuuX感想

機動戦士Gundam Gquuuuuuxを見てきた
ガンダムっていいな
TOHOシネマズのTOHOウェンズディで映画が1,300円だったので室町無頼を見に行こうかと思っていたのだが、
周りが機動戦士Gundamジークアクスは絶対に面白いから見に行け!
と言われていました。
ジークアクスの予告は、もちろん見ていました。
予告はタダなので、どんな作品なのだろうかと見てました。
モビルスーツが賭けバトルをするなんて機動戦士Gガンダムかよ!って思って見ルキもなかったのですが
うるさく言うものだから、機動戦士ガンダムジークアクスを見に行きました。
そうしたら、あまりの面白さに驚きました。
あの展開を受け入れられる人は、そりゃ面白い!
でもあの展開が受け入れられない人は違和感を感じてしまうでしょう。
私は、あの展開がとても気に入っています。
完全におっさんホイホイに捕まってしまったといったところでしょうか
どうして周りがあんなに進めるのかよく分かりました。
機動戦士Gundam Gquuuuuux感想
以下はネタバレになります、ご注意を
映画を見始めて驚いた。宇宙世紀が始まってテレビ放映、劇場版で何度となく聞いた永井一郎氏のナレーションと同じ「宇宙世紀0079人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に …」が始まった。
もちろんナレーションをするのは永井一郎さんではないのだけれど、聞き始めたときはどうしてファーストガンダムのナレーションが始まるのと摩訶不思議状態で
しばらく画面に流れる映像を見ていたが、映像もファーストガンダムではなく、ジ・オリジンの安彦良和の絵柄のシャアが出てきた。
そうこうするうちにザクも出てきて、こちらのザクはスタジオカラーの面々によるものだけれど、完全にファーストガンダム1話の冒頭部分が流れていく
サイド7に潜入するザクだがファーストガンダムと違うのは潜入するザクの搭乗者がジーン、デニムとスレンダーではなく、シャアデニム、スレンダーで、アムロの乗るガンダムに最初に撃破されるザクのジーンがいない。
どうしてと思いつつ見ていると、ジーンのザクは修理中とのことだった。
シャアが連邦軍のモビルスーツガンキャノン?のパーツを見つけて、偵察から攻撃に移った時にガンダムを発見した。
ファーストガンダムでもアムロが見つけたガンダムは始動できる状態だったが、シャアの見つけたガンダムも指導できる状態だった。
シャアはガンダムを奪取できるのではとの判断をして、その場をデニムに任せて、ザクから降りガンダムに走り、コックピットに乗り込んで一言「5倍以上のエネルギーゲインがある」の名ゼリフ
この場面を見て笑ってしまったというより始めからニヤニヤしてしまっていた。そうだよなぁシャアが最初に潜入したらガンダムは奪取されるよなと納得させられてしまった。
シャアの奪取したガンダムは当然、ザクではなく連邦のモビルスーツと対峙、対峙したのはガンキャノン?っぽい相手で、相手はキャノン法を打ってきたが、実弾ではなくビーム砲で、シャアはそれを避けて、アムロの時と同じくバルカンで応戦したが、バルカンの弾が尽きて、「ほかに武器はないのか?」と言う。さらにニヤニヤ、ビームサーベルを見つけて、ビームサーベルを抜き放ちアムロと同じ撃破方法でガンキャノンはコクピットを貫かれて撃破された。
その際シャアはコクピットだけ狙ったのでモビルスーツは爆散せずサイド7に穴も開かなかった。もう「おいおいおいおい」面白いじゃないかと心のなかで喝采の拍手、途中でアムロのおやじテム・レイも出てきましたが、物語には絡んできませんでした。
続いて宇宙船ドッグに場面は移り、出向しようとしたのか停泊していたのかホワイトベースの前にシャアのガンダムが立ちふさがり、ブリッジにビームサーベルをプスリと刺されパオロ艦長らは戦士してしまった。
ブリッジだけ潰されてホワイトベース(ペガサス・ソドン)は鹵獲されてシャアの乗艦になっていた。フラナガンはシャアをニュータイプ認定してたみたいに感じたけど、違うのかな。
そしてシャリア・ブル登場、シャアとザビ家を打つ算段している。そんでソロモンは連邦に落とされた。ガンダムもホワイトベースもあるのになんでソロモン落とされたんやろう?しかもセイラさん(アルテイシア)にドズルは討ち取られている。
どうして、サイド7でセイラ(アルテイシア)と出会ってもいないのにアルテイシアと分かるのか、キャスバルとアルテイシアは幼少期に別れているはずなのに1stガンダムを見ている身としては謎が深まるばかりです。
ソロモンが連邦に落とされたのはグラナダに隕石落とすためのストーリー上の都合なんだろうなと思っていたら、と思っていたらセイラさんが連邦のモビルスーツで登場してシャアの前に立ちふさがる。
んで、その後にシャアがアクシズショックならぬゼクノヴァで消えちゃって、宇宙世紀0085に話が移ってアマテとシュウジの物語がスタートする。
ここからが機動戦士ガンダムで言う、「ガンダム大地に立つ!!」が始まったといったところでしょうか
ここからさき何が始まるか楽しみです。
さすがヱヴァンゲリヲンを作ったカラーのスタッフ
カラーのガンダム、よくわかんないけど何か分かった!
おしまい