夢の多頭飼い

先代チワワ

今飼っているのは2代目のチワワで、先代チワワとは違いブリーダーでお迎えしました。
先代チワワはペットショップでお迎えしたのですが、その当時は56日ルールがまだ施行されていない時期で、56日未満の子犬も販売されていて引き渡しが可能でした。
そのため社会性が身についていなかったのかもしれません。
犬の性格もあるのかもしれませんが、先代チワワは他の犬と関わり合う事ができませんでした。
他の犬を見ると逃げ出すことしかしなかったし、家から出て散歩をさせるのが本当に大変でした。
他に人も犬もいない海岸に車で、連れて行って散歩させてあげようと思ったのに車からおろした途端車に逃げ込もうとする犬で、抱っこで遠くに抱いて歩いて行ってもそこから車に一直線に戻ってしまう犬で、歩かせるのが大変な犬でした。
でも人には早くから接していたので、人には誰でも怖がることなく接するような犬でした。
怒ることと言えば、あんまりしつこくする人に対して怒っている犬で、怒ってもしつこくする人が追い払えない場合は、ゲージに逃げ込んでいました。
人に対して怒るのは先に書いた通り、しつこくされた時とお気に入りのおやつ二ちょっかい出されたときだけでした。
そのちょっかい出されたときの怒り方が怖くて怖くて、噛みつくということは滅多にないのですが、たまに軽く噛んで血が少し出たりします。
と言ってもしつこくしなければ、噛まれることはありません。
なので人とはコミュケーションが取れるのだけれど、犬とはコミュニケーションが取れない犬に対して社交性がない犬だったので、多頭飼いということは考えられませんでした。
多頭飼いしている人を見て、よそのチワワはすごいなと思っていました。
2代目チワワ
対して2代目チワワはブリーダー育ちで、ブリーダーに見に行ったときもチワワ姉妹2匹とダックスフンド姉妹2匹の計4匹で遊んでいました。
ペットショップでは見られない犬同士のふれあいが微笑ましかったです。
終始チワワ姉妹がダックスフンド2匹を圧倒していたのには笑いました。
チワワの攻撃性、恐るべしです!
でもブリーダーから迎えてその日のうちにヘソ天したのには笑いました。

先代チワワは人懐っこくてもヘソ天するのは本当に稀で、特定の一人にしかヘソ天をしませんでした。
2代目は懐いた人ならば、ほぼ100%へそ天をします、それは今でも変わりません。

うちに来た時よりも無防備のような気がします(笑)
ブリーダーから連れてきたその日からの無防備ぶりは、ひどくなる一方ですが、2代目チワワは、活力もあってお転婆さんでいつも元気いっぱいです。
ブリーダーで他の犬と接していただけあって、他の犬にも興味を示しますが、警戒心が強いため仲が悪い犬にはとことん吠えて困るときもありますが、先代チワワよりも犬と触れ合ってくれます。
チワワはよく一人にだけ懐きやすいといいますが、幸いなことに2代目チワワも先代のチワワも家族の皆に懐いてくれました。
ですが先代チワワは家族3人のうちの2人にはよく懐いていましたが、残りの1人は可愛がり過ぎたので、先代チワワに嫌がられていたので近くに行くことはあっても心を許していないなぁと感じました。
その点2代目チワワは、過度な可愛がり方でもストレスなく近寄っていくので大したのでした。
先代チワワが大人しかったということもあるのでしょう。
2代目は本当に活発なチワワです、少々手荒に扱ってもへっちゃらです。
ブリーダー
私は2代目チワワをお迎えしたブリーダーにドッグフードを買いに行くのですが、ブリーダーにはチワワ・ミニチュアダックスフンドの他にもビジョンフリーゼ、トイプードルもいて、生後56日以上の子犬と触れられるようにしてくれています。
どの子犬も人懐っこくて、子犬によってはいきなりヘソ天をしてきて目尻が下がりっぱなしで、ブリーダーを訪れると毎度毎度、子犬を連れ帰りたくなって困ってしまいます。
私が犬をお迎えしたブリーダーはここだけなのですが、私がお迎えした犬といい、販売している子犬もとてものびのびとしていて優良ブリーダーなのは間違いありません。
ペットショップは1匹ごとショーケースに入れられていて集中して見られるとは言え、ブリーダーで和気あいあいと遊んでいる犬と比べるととても寂しそうです。
ブリーダーで犬を見るようになって私はペットショップに出かけるのをやめました。
ブリーダー楽しく兄弟姉妹と遊んでいる子犬たちを見ると、多頭飼いしてみたくなって仕方ありません。
2代目チワワも仲間が増えれば楽しく遊びそうなので、そんな2代目チワワを見てみたいと思ってしまいます。

でもあなたは私の1番人気じゃないよ!
そうなんです、犬に懐かれてはいますが私は1番懐かれているわけではありません。

新しい子が来ても同じじゃないの?
そうですね、やはりこの話はなしでお願いします。
でもやっぱり多頭飼いには憧れます。